40代、50代、60代のヘアケアを応援します。

トリートメント

【アイマイナス 効果】美容院帰りのツヤ髪が実現!40代からのプロ絶賛ヘアケア

本ページはプロモーションが含まれています。

\ 今のあなたの髪、こんな悩みありませんか? /

  • 髪のパサつきが気になる
  • ツヤがなくなってきた
  • まとまりにくくなった
  • 朝のスタイリングに時間がかかる

1つでも当てはまる方は、年齢とともに髪の水分量が低下している可能性があります。

実は、40~80代女性の実に81%が髪の悩みを抱えているという調査結果が出ています。

出典:株式会社ハルメクホールディングス調査 2024年

そんな髪の悩みを解決する、美容のプロが注目する画期的なヘアケアアイテムをご紹介します。全国3,200店舗以上のサロンで使用され、累計販売本数9万本を突破した「アイマイナス」です。

>>年齢で変わってしまった髪質を改善したい方はこちら<<

美容のプロが注目する「水分×イオン」の新発想

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile04.png
山本 さと

私、最近髪のパサつきが気になって…オイルやクリームを使っているのですが、なかなか改善されなくて

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile02.png
中村 真理

それは水分量が足りていないからかもしれませんね。実は健康な髪の水分量は11~15%なのですが、パサつく髪は7%以下まで低下しているんです

健康な髪とパサつく髪の水分量の違い

従来品の限界:オイルやクリームだけでは解決できない理由

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile05.png
鈴木 奈美

そうなんです!私も長年ヘアオイルに頼っていましたが、一時的なツヤ出しにしかならなかったんですよね

従来のヘアケア製品の多くは、髪の表面をコーティングする方式。でも本当に必要なのは、内部からの水分補給なんです。

科学的根拠:水分量13%がツヤ髪の境界線

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile02.png
中村 真理

髪の水分量が13%を超えると、自然なツヤが生まれることがわかっています。アイマイナスは、イオン化されたミネラルの力で、髪の内部に水分を届け、しっかりと保持するのが特徴です

特許技術:70種類の海洋ミネラルと24種類の植物ミネラルの力

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile04.png
山本 さと

ミネラルって、髪にどんな効果があるんですか?

水深800mから採取される海洋深層水には、通常の水の約70倍ものミネラルが含まれています。さらに24種類の植物から抽出した天然ミネラルとの相乗効果で、髪を内側から健やかに保ちます。

>>髪の内部から潤いを与えるイオントリートメントの詳細はこちら<<

3,200店舗のサロンが認めた5つの効果

サロン使用での主な効果

  • ツヤ:自然な艶が生まれ、健康的な印象に
  • まとまり:クセやうねりが落ち着き、スタイリングが簡単に
  • 手触り:シルクのような滑らかな質感を実現
  • 扱いやすさ:朝のスタイリング時間が大幅短縮
  • 持続性:美容院帰りのような状態が続く
https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile02.png
中村 真理

全国3,200以上のサロンで使用されている理由は、この5つの効果が確実に表れるから。特に40代以降の女性の髪の悩みに効果的なんです

驚きの即効性:1回の使用で実感できる変化

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile05.png
鈴木 奈美

私のお客様からも、使った直後から違いが分かると好評なんです。特に髪の手触りの変化には驚かれる方が多いですね

ビフォーアフターの変化例

  • スタイリング時間:20分 → 5分
  • 髪のまとまり:広がる → 自然にまとまる
  • 手触り:ゴワゴワ → しっとり

継続使用で実現する美容院帰りの艶髪

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile07.png
50代・主婦

使い始めて3週間ですが、周りから髪がキレイになったねと言われるようになりました。美容院帰りの状態が続くのが嬉しいです

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile07.png
40代・会社員

朝のスタイリング時間が短くなり、仕事の時間にも余裕ができました。髪の扱いやすさが全然違います

1本4役でコスパ抜群!マルチに使える活用術

従来の方法(別々に購入) アイマイナス1本で実現
化粧水: 3,000円
ヘアオイル: 2,500円
トリートメント: 2,800円
頭皮ケア製品: 3,000円
合計: 11,300円
3,300円(税込)
すべての機能を1本で実現!
月々8,000円もお得に!

>>1本で髪質改善も保湿もできる!アイマイナスの詳細はこちら<<

4つの使い方でもっと便利に

① 髪質改善:プロ級のホームケア方法

シャワー後のタオルドライ後に使用。髪全体にまんべんなく噴霧し、手ぐしでなじませてからドライヤーで仕上げます。

② 肌の潤い:化粧水としての使い方

洗顔後の化粧水として、またはブースター化粧水として使用可能。ミネラル豊富な潤い補給を。

③ 頭皮ケア:健やかな髪を育む土台作り

頭皮にも直接噴霧することで、頭皮環境を整え、健やかな髪の成長をサポートします。

④ シャンプー活用:1:1で変わる洗髪体験

普段お使いのシャンプーに1:1で混ぜることで、通常のシャンプーがグレードアップします。

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile04.png
山本 さと

1本でこんなにいろいろな使い方ができるんですね!

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile05.png
鈴木 奈美

そうなんです。しかも天然由来成分100%なので、肌が敏感な方でも安心して使えます

ご使用方法と目安量

髪の長さ別推奨使用量

  • ショート:15-25プッシュ
  • セミロング:25-50プッシュ
  • ロング:30-60プッシュ

※タオルドライ後の髪に使用する場合は、乾いた髪に使用する時の半分程度の量で充分です

よくある質問

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile02.png
中村 真理

特にお風呂上がりのタオルドライ後がおすすめです。髪が水分を受け入れやすい状態だからです

https://hair-catalog.com/wp-content/uploads/2024/10/profile05.png
鈴木 奈美

他のヘアケア製品と併用できます。むしろ、アイマイナスで水分補給してからオイルやクリームを使うと、効果が高まりますよ

効果を実感するまでの期間

1回の使用で手触りの変化を感じられる方が多いですが、理想的な髪質改善には2-3週間の継続使用をおすすめします。

まとめ

アイマイナスは、40代以降の女性の髪の悩みに寄り添った、画期的なヘアケアアイテムです。1本で4役をこなす優れものながら、価格は3,300円(税込)とコストパフォーマンスも抜群です。

一度、諦めていた「若々しい艶のある髪」を取り戻してみませんか?アイマイナスなら、美容院帰りのような美しい髪を、毎日手軽にキープできます。

>>アイマイナスの詳細・ご購入はこちら<<

今回のヘアケアアドバイザー

中村真理

中村 真理

美容ジャーナリスト・美容系ウェブメディア編集長

髪の専門家として25年以上の経験を持ち、40代以上の髪の悩みに特化したヘアケア方法を研究。科学的根拠に基づいたアドバイスが特徴。

鈴木奈美

鈴木 奈美

美容ブロガー(45歳)

40代からの大人世代向けヘアケアに特化したブログを運営。自身の髪質改善体験を発信し、多くの女性から支持を得ています。

山本さと

山本 さと

一般企業勤務(48歳)

40代になってから髪のまとまりの悩みを抱える読者代表。実践者の視点から素朴な疑問を投げかけます。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
中村 真理

中村 真理

美容誌の編集長を25年務めている中村です

美容ジャーナリスト52歳。40代以上の方の薄毛対策と白髪ケアを専門としています。現在は美容系ウェブメディアの編集長として、読者の髪の悩みに寄り添った記事制作に携わっています。自身も50代で抜け毛に悩んだ経験から、年齢に応じたヘアケアの重要性を実感。これまでの取材経験と自身の体験を活かし、科学的根拠に基づいた実践的なヘアケア情報を発信しています。

  1. 更年期の髪の悩み解決法|10分でできる対策と正しいトリートメントの選び方

  2. 白髪染めは時間が命!美容のプロが教える失敗しない染め方と美髪を保つコツ

  3. 白髪染めと頭皮の関係性|専門家が教える頭皮に優しい白髪ケア術

RECOMMEND

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

関連記事

PAGE TOP