40代、50代、60代のヘアケアを応援します。

大人の時短ビューティー

40代からの髪のボリューム悩み解決!面倒くさがり主婦の”それなり”ヘアケア術

本ページはプロモーションが含まれています。

山本さとさん、こんにちは。

48歳の主婦です。最近、髪のボリュームのなさに悩んでいます。若い頃はクセ毛で悩んでいたのに、今はペちゃんこで老けて見えるのが辛いです。

美容院でブローしてもらうと素敵なんですが、自分でやると全然うまくいきません。高いシャンプーやスタイリング剤を買っても、結局使い方がわからずに押し入れの肥やしに…。根元からペちゃんとなってしまう髪を何とかしたいのですが、朝は時間がないし、夜はもう疲れていて。

どうしたら良いでしょうか?

K.Mより

40代からの髪の悩み、誰にも相談できずにいませんか?

私も同じでした!「老けて見える」より辛いのは諦めそうになる気持ち

はい、わかります。本当によくわかります!私も2年前まで全く同じ状況でした。

朝、鏡を見るたびにため息をつく毎日。「若い頃はボリュームありすぎて困ってたのに、なんでこんなに…」って思いますよね。美容院から帰る時は「今日からは違う!」って気分なのに、次の日の朝には「あれ?」ってなっちゃう(涙)。

うちの場合、洗面所の棚の下の引き出しがいわゆる「眠れる森の美容グッズ」状態でした。ボリュームアップシャンプーに、美容オイルに、ムース…全部合わせたら、夫の古い釣り道具より高価なはず(笑)。でも、どれも中途半端に使って終わってしまって。

「キレイは諦めない」より「それなりでいいや」が転機に!

変わったのは、実は「完璧を目指すのを諦めた」時からなんです。

ある日、美容院で「ボリュームを出すなら、寝る前の3分でいいんです」って言われて目から鱗。それまで朝がんばってたんですが、疲れてる朝より、ちょっとだけ余裕のある夜の方が続くかも…!と。

私の”ゆるっと”3ステップケア

そこからは、ムリせず「できることからコツコツ」を心がけました。

  1. シャンプー前の超手抜きマッサージ
    • お風呂に入る前、スマホを見ながらでもOK
    • 力を入れすぎず、指の腹でくるくるするだけ
  2. トリートメントは頭皮から!
    • 美容師さんに教わった超簡単テクニック
    • 「いつもの」やり方を少し変えるだけ
  3. 寝る前の3分ケア
    • 完璧は目指さない
    • それっぽく見えればOK!

「面倒くさがり」でもできる!私の発見

一番の発見は、スカルプDボーテのトリートメントパックでした。最初は「また失敗かな…」って思いましたが、頭皮にも使えるトリートメントって聞いて。

スカルプDボーテ シャンプー&トリートメントパック

硬めのテクスチャーで最初は戸惑いましたが、手のひらで温めてから使うと伸びがよくて。3分置くのも、スマホでSNSチェックしながらなら全然苦じゃないんです。シャンプーの泡立ても、ゆっくり丁寧にやるようになりました。

商品タイプ おすすめポイント
ボリュームタイプ ふんわり感が欲しい方に
モイストタイプ しっとり潤いが欲しい方に
ミックスボリューム 根元ボリューム&毛先まとまり
ミックスモイスト 地肌潤い&毛先まとまり

通常価格8,200円(税込)のところ、定期購入なら15%OFFの6,970円(税込)で始められるのもポイント高めでした。

まとめ:理想と現実の「いい感じ」な距離感

毎日のケアで、少しずつ変わっていく私たちの髪

完璧じゃなくても、「それなり」に満足できる髪型に出会えました。ドラマに出てくるような艶やかなヘアスタイルじゃなくても、「なんか今日はいい感じ!」って思える日が増えてきたんです。

朝、鏡を見て「まぁ、これでいっか♪」って思える。それだけで、気持ちよく一日をスタートできますよね。

特に気に入ってるのが、トリートメントを頭皮になじませる時間。ちょっとだけ自分にご褒美をあげてる感じで、これなら続けられそう。

髪のボリュームって、若い頃に比べたら確かに減ってるかもしれない。でも、それは私たちの人生が積み重なってきた証。いいところを見つけて、できることから少しずつ。

K.Mさんも、完璧を目指さず、「それなり」から始めてみませんか?

明日から使える!時短テクニック

  • 前髪だけでも立ち上げると印象が変わります
  • サイドの髪を少しねじるだけでOK
  • 耳後ろをふんわりさせるのがポイント

今回のヘアケアアドバイザー

中村真理

中村 真理

美容ジャーナリスト・美容系ウェブメディア編集長

髪の専門家として25年以上の経験を持ち、40代以上の髪の悩みに特化したヘアケア方法を研究。科学的根拠に基づいたアドバイスが特徴。

鈴木奈美

鈴木 奈美

美容ブロガー(45歳)

40代からの大人世代向けヘアケアに特化したブログを運営。自身の髪質改善体験を発信し、多くの女性から支持を得ています。

山本さと

山本 さと

一般企業勤務(48歳)

40代になってから髪のまとまりの悩みを抱える読者代表。実践者の視点から素朴な疑問を投げかけます。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
中村 真理

中村 真理

美容誌の編集長を25年務めている中村です

美容ジャーナリスト52歳。40代以上の方の薄毛対策と白髪ケアを専門としています。現在は美容系ウェブメディアの編集長として、読者の髪の悩みに寄り添った記事制作に携わっています。自身も50代で抜け毛に悩んだ経験から、年齢に応じたヘアケアの重要性を実感。これまでの取材経験と自身の体験を活かし、科学的根拠に基づいた実践的なヘアケア情報を発信しています。

  1. 更年期の髪の悩み解決法|10分でできる対策と正しいトリートメントの選び方

  2. 白髪染めは時間が命!美容のプロが教える失敗しない染め方と美髪を保つコツ

  3. 白髪染めと頭皮の関係性|専門家が教える頭皮に優しい白髪ケア術

関連記事

PAGE TOP